2018年1月アーカイブ

真面目に経営しましょう

カテゴリー:
「はれのひ」事件の核心となる社長がようやく出てきて、苦しい言い訳を終始していましたが、まあまさに無能の極致のような男です。 たかだか4年ほど、あるところで今回のビジネスのノウハウを学んで、それをそのまま人に教えるコンサルタントとして独立しています。まあ知恵のパクリです。 以前いた会社の真似をそのままする程度の脳みそしか無い男が(まあこの業界は平気で柄を盗んで辞めたり、人まねなど

一生呉服人

カテゴリー:
最後のご奉仕の会の案内をさせていただいたところ次々ご予約を頂いており有難いことでございます。 泰三のキモノがなくなってしまうと言うことからおいでいただいているわけですが、お誂えなら今ならまだまだ品質の高いもの作りは出来るだろうと思っていますので、ご要望あればお申し付けください。 過去の作品は全て写真取りしてございますので、それをみておっしゃっていただければ、作ることは出来ます。

最後の奉仕会

カテゴリー:
銀座きものギャラリー泰三は開店以来18周年を迎えますが、先の投稿のように、夏をもって、諸般の事情から閉めるつもりでおりますので、最後のご奉仕の会を開催させていただきます。 今回は期間を少し長く取り下記要領で開催いたします。 2月9日(金)~4月24日(火) 11時から18時まで 今回は店内にある全てのきもの、帯、小物を割り引きご奉仕させていただきます。 ご来店の節は出来るだけご

大切なお知らせ

カテゴリー:
銀座の店は開店以来18周年を迎えております。多くのお客様に支えられ長く銀座で商えたことは本当に有り難く嬉しく思っております。今更ながらに心から御礼を申し上げたいと思います。 ただこの間、京都と東京の二重生活を続け、行ったり来たりの日々で、さすがに最近は疲れを感じます。昨年からの娘夫婦との同居により家事も増え心身共にストレスもたまりがちで、そこに来て昨年の災難で、身体的にも相当な

レンタルキモノ

カテゴリー:
正月早々、しかも大切な晴れの日にとんでもないことをしでかした振袖の販売レン タル業者は万死に値します。 キモノ業界のイメージダウンも著しく、本人だけでなく親御さんのことを思うと胸が 張り裂ける思いです これほどの程度の低い者はそうはいないでしょうから、同じようなことはもう起こらないと信じたいですが、ただ近年レンタル業界だけが伸びていて、名前も聞いたことがない新興の業者が雨後の筍

謹賀新年

カテゴリー:
皆様あけましておめでとうございます。 旧年中はこうした拙文ですが、多くの方々にお読みいただき心より御礼申し上げます。 ろくでもない勉強など何もしていない流通業者が蔓延しており、適正な価格で上質なモノをお買い求めいただけるよう、今年も色々と警鐘を鳴らして行きたいと思います。 本来考えられる価格の何倍もの値を付けて値引きをするという商法は、室町の大手のろくでもない問屋が仕掛けている
1

月別 アーカイブ