2018年3月アーカイブ

改めて人材育成の重要さを感じます

カテゴリー:
過日のデパートにテナントで入っている悉皆業者のレベルの低さはどうしようもありませんが、デパートはその加工賃の倍も取るのですから呆れます。 催事経費は全額問屋払い、買い取りはほぼゼロ、まともに売れる社員も育てていないと言うことでは、お客が可哀想です。 ろくでもない人間国宝などというものをとんでもない値でかわされたり、まさに高級呉服の世界はお先真っ暗です。 もっともっと良い物が世の

デパート呉服

カテゴリー:
昨日も新しいお客様がおいでになりましたが、夕方電話があって飛び込まれて来た方の話はあまりのことに私自身呆れるのを通り越して怒りに打ち震える思いでした。 その方はお姉様から留袖用の帯をお借りになってお締めになった後、しわが気になって、U市の一番のデパートの呉服売り場にある悉皆部にお持ちになったそうです。 デパートに中にあるこうした悉皆部は、デパート直営ではなくみんなテナントで業者

当たり前のことが出来れば

カテゴリー:
過日梅垣織物の社長が来てくれてお手伝い頂きましたが、お求めになった方もより満足度を深められたことだろうと思います。 私は閉店すると決めたのは色々な諸事情もあってのことですし、決して恥ずかしいとも思っていませんので、堂々と公言し、セール状態に入っております。 だからというわけでもないのかも知れませんが、次々と新しいお客様がお見えになりお買い上げ頂いております。もっと早くこの店に来

誰かおられませんでしょうかね

カテゴリー:
私は7月末に銀座の店を閉店することにしており、その後はある方が造作を引き継いで、同じくキモノ関係の仕事をされることになっておりました。 東京の製造問屋で、将来を見据えてやはりアンテナショップ形式で自ら製作した物を販売していこうと思っておられたので、ある会で隣同士にになったときに私の閉店の意向を聞いて、即座に貸して欲しいと言われ、オーナー次第とは言う物の、私自身は一も二もなく承諾

泰三の振袖

カテゴリー:
7月末閉店までだんだんカウントダウンのような状態で、お買い上げ頂くことで一つずつ棚から消えていきます。 振袖ももう今あるものだけですし、生地も無いと言うこともありますが、これからの製作も厳しく、今仮にお嬢様がまだ年若でも、今のうちにお作りになることをお薦めしています。 現に5歳のお嬢様のためにお買いになられた方がおられますが、仕立ての前の段階まで仕事をしておいて、丸巻きの状態で

採寸の問題

カテゴリー:
先月に引き続き今月も最後のセールをいたしております。 お陰様で先月は次々とご来店頂きましたが、ブログを以前から読んでいたと言う方が何人も初めてご来店になりました。 当店がどうもよほどの高級品しか無いと思っておられたようですが、最後と言うことでお見えになって、以外と手の届くモノが思ったより多いと言うことでもっと早く来ていれば良かったなどと申されており、買いやすいものも多いのだと言
1

月別 アーカイブ