4連休が終わり京都にもそれなりに観光客が入洛しそれなりににぎわったようですが、やはり外人観光客が戻るまでは、観光関連も飲食業も厳しいようです。 キモノ業界などはGO TO キャンペーンなどの恩恵はほとんど関係がなく大きく需要が落ち込み、特に手描き友禅のものは当然のごとく生産状況は過去に例のないほどの激減状態です。 予想以上に高齢の職人さんの引退が早まりそうな状況で、私がずっと危
2020年9月アーカイブ
4連休が終わり、東京からの人の動きが増えたことやGO TO キャンペーンの成果もあって京都も久々に多くの観光客でにぎわったことはご案内の通りです。 しかし巷間指摘指されているように、せっかく減ってきた感染者が再び増加していくのではないかと危惧されていて、高齢者の我々は3蜜を避けた行動をして居りました。 ただにぎわったのは飲食宿泊関係で、物販は大したことが無いという声が聞こえてく
9月も日が経つほどに、朝晩涼風も吹き、秋の虫の声が聞こえる頃となってなって参りました。新型コロナヴィールス感染者もやや落ち着きが見えてきましたし、 重症化する人も少なくなって、後はワクチンや特効薬の開発が待たれますね。 前回7月に催事をさせて頂いてもう2ヶ月になろうとしていますが、キモノ業界の低迷は深刻で、物作りの現場は超閑散状態です。そのあおりを受けて白生地の2大生産地の丹後
前回の泰三の会が7月半ば過ぎでしたが、もうはや9月ともなってしまいました。 しかしながら状態は相変わらず改善の様子がなく、盆明けの展示会なども不調のところが多いようで この先秋の実需期にどうなるのか暗中模索の状態が続いているとは言うものの今のところ幸い幸いにも倒産の噂も聞こえてきませんが、水面下で廃業が増えているのは確かで、やはりこのコロナの影響は小さな物では無いでしょう。 た
1
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (5)
- 2019年8月 (7)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (7)
- 2019年4月 (8)
- 2019年3月 (6)
- 2019年2月 (7)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (7)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (6)
- 2017年6月 (6)
- 2017年5月 (8)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (6)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (7)
- 2016年8月 (7)
- 2016年7月 (8)
- 2016年6月 (7)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (8)
- 2016年3月 (9)
- 2016年2月 (9)
- 2016年1月 (10)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (6)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (7)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (6)
- 2015年4月 (11)
- 2015年3月 (7)
- 2015年2月 (6)
- 2015年1月 (9)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (9)
- 2014年10月 (8)
- 2014年9月 (7)
- 2014年8月 (7)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (9)
- 2014年5月 (6)
- 2014年4月 (8)
- 2014年3月 (7)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (8)
- 2013年12月 (7)
- 2013年11月 (12)
- 2013年10月 (8)
- 2013年9月 (9)
- 2013年8月 (9)
- 2013年7月 (12)
- 2013年6月 (9)
- 2013年5月 (10)
- 2013年4月 (17)
- 2013年3月 (13)
- 2013年2月 (13)
- 2013年1月 (14)
- 2012年12月 (13)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (9)
- 2012年9月 (12)
- 2012年8月 (12)
- 2012年7月 (13)
- 2012年6月 (13)
- 2012年5月 (16)
- 2012年4月 (11)
- 2012年3月 (22)
- 2012年2月 (13)
- 2012年1月 (18)
- 2011年12月 (18)
- 2011年11月 (15)
- 2011年10月 (18)
- 2011年9月 (17)
- 2011年8月 (25)
- 2011年7月 (14)
- 2011年6月 (19)
- 2011年5月 (13)
- 2011年4月 (19)
- 2011年3月 (28)
- 2011年2月 (26)
- 2011年1月 (23)
- 2010年12月 (20)
- 2010年11月 (34)
- 2010年10月 (26)
- 2010年9月 (27)
- 2010年8月 (31)
- 2010年7月 (19)
- 2010年6月 (25)
- 2010年5月 (25)
- 2010年4月 (22)
- 2010年3月 (23)
- 2010年2月 (26)
- 2010年1月 (23)
- 2009年12月 (15)
- 2009年11月 (20)
- 2009年10月 (28)
- 2009年9月 (26)
- 2009年8月 (24)
- 2009年7月 (24)
- 2009年6月 (16)
- 2009年5月 (21)
- 2009年4月 (22)
- 2009年3月 (21)
- 2009年2月 (8)
- 2009年1月 (1)
- 2008年12月 (1)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (1)
- 2008年9月 (1)
- 2008年7月 (2)
- 2008年6月 (1)
- 2008年5月 (1)
- 2008年4月 (1)
- 2008年3月 (37)
- 2008年2月 (19)
- 2008年1月 (1)
- 2007年12月 (1)
- 2007年11月 (2)
- 2007年10月 (1)
- 2007年9月 (1)
- 2007年8月 (1)
- 2007年7月 (1)
- 2007年6月 (1)
- 2007年5月 (2)
- 2007年4月 (1)
- 2007年3月 (1)
- 2007年2月 (1)
- 2007年1月 (1)
- 2006年12月 (2)
- 2006年11月 (1)
- 2006年10月 (1)
- 2006年9月 (1)
- 2006年8月 (1)
- 2006年7月 (1)
- 2006年6月 (1)
- 2006年5月 (1)
- 2006年4月 (1)
- 2006年3月 (1)
- 2006年2月 (1)
- 2006年1月 (1)
- 2005年12月 (1)
- 2005年11月 (1)
- 2005年10月 (1)
- 2005年9月 (1)
- 2005年8月 (1)
- 2005年6月 (1)
- 2005年5月 (1)
- 2005年4月 (1)
- 2005年3月 (1)
- 2005年2月 (1)
- 2005年1月 (1)
- 2004年12月 (1)
- 2004年11月 (1)
- 2004年10月 (1)
- 2004年9月 (1)
- 2004年8月 (1)
- 2004年7月 (1)
- 2004年6月 (1)
- 2004年5月 (1)
- 2004年4月 (1)
- 2004年3月 (1)
- 2004年2月 (1)
- 2004年1月 (1)
- 2003年12月 (1)
- 2003年11月 (1)
- 2003年10月 (1)
- 2003年9月 (1)
- 2003年8月 (1)
- 2003年7月 (1)
- 2003年6月 (1)
- 2003年5月 (1)
- 2003年4月 (1)
- 2003年3月 (1)
- 2003年2月 (1)
- 2003年1月 (1)
- 2002年12月 (1)
- 2002年11月 (1)
- 2002年10月 (1)
- 2002年9月 (1)
- 2002年8月 (1)
- 2002年7月 (1)
- 2002年6月 (1)
- 2002年5月 (1)
- 2002年4月 (1)
- 2002年3月 (1)
- 2002年2月 (1)
- 2002年1月 (1)
- 2001年12月 (1)
- 2001年11月 (2)