第10回目の泰三の会を当初3月中に開催予定でしたが、緊急事態宣言延長のあおりで4月となりました。 今年初めてでもある泰三の会を来たる 4月3日(土)4月4日(日)に開催します。 場所は例によって銀座東武ホテルB1タブローの間です。 時間は3日が12時から、4日が10時からを予定しております。 今回もう作れなくなった泰三の振袖を全てお持ちします。振袖お探しの方是非泰三の絞りと縫
ギャラリー泰三情報-展示会等の最近のブログ記事
3月には私用もあって東京に行かないといけませんので、緊急事態宣言が解除になっているかどうかにもよりますが、久々の泰三の会を開催するか思案中でございます。 今回はもう作れなくなった泰三の振袖をメイン二と考えてはいますが、付け下げや小紋もおもちします。 ただ体調や感染状況によって変更の可能性もございます
第9回泰三の会も無事終了し新しいお客様も含め予定のお客様は全員お見えになりました。 私どものようにすでに店が無い訳ですが、泰三の作品や梅垣さんの帯のファンでいて下さる方々がまだまだおいでになりますし、今しばらくはそうした方々のためにも老骨に鞭打って頑張らねばならないと再認識させて頂きました。 名古屋や関西方面の方々のために京都でも展示会として販売会を開催させて頂こうかなと思案し
9月も日が経つほどに、朝晩涼風も吹き、秋の虫の声が聞こえる頃となってなって参りました。新型コロナヴィールス感染者もやや落ち着きが見えてきましたし、 重症化する人も少なくなって、後はワクチンや特効薬の開発が待たれますね。 前回7月に催事をさせて頂いてもう2ヶ月になろうとしていますが、キモノ業界の低迷は深刻で、物作りの現場は超閑散状態です。そのあおりを受けて白生地の2大生産地の丹後
第8回泰三の会は無事終了いたしました。 感染者急増のなかわざわざおいいただいた方々には心より御礼申しあげます。 もとよりそうですが、来場予約をさせて頂いておりますし、2日間でお相手できるお客様の数は知れていますからそんなに大きな商いにはなりませんが、あらかじめお聞きしていたお好みの物はそれなりに皆様ご満足頂けたようで嬉しく思っております。 本当によくおいで頂きありがとうございま
久し振りに開催の泰三の会はいよいよ明日からですが、感染者が急激に増えてきたと言うさなかでの開催で、心配して頂く声もありますが、私は基本的にやるべきことを遂行していれば感染の余地はないと考えており、当然体温測定、アルコール消毒、マスク着用はして頂きますし、我々もフェースガードを付けさせて頂きます。 東京都が自粛期間中に積極的に無症状感染者を探す努力をしていれば良かったのでしょうが
ここのところ急に感染者が増えてきましたが、まあ知事選挙終われば検査を増やすから陽性者がたくさん見つかると予想していたので驚きません。 つまりそれまでは検査すべきところをしていないし、厚労省も無策無能としか言いようがありません。 休業要請しているときに無感染陽性者を積極的に探す努力をすれば良かったのではないでしょうかね。 常識的に検査の数を増やして、陽性者を探り出すことを何故しな
このたびの第8回目の泰三の会のご案内をさせて頂いたところ、予約の予定数は埋まり、有り難いことです。 初めての方も何人もお目になりますが、感染者の動向も気になりますので、細心の注意を払いたいと思っております。 作り手としての京都の生産現場は悲惨な状況ですし、そのあおりを受けて白生地の生産地もかつて無い減産に追い込まれています。 こんな状況がまだまだ続くとしたら、私が予想していたよ
前回の投稿で今回の泰三の会の開催場所を打ち間違えていました。 正しくは銀座東武ホテル地下1階 ロジェドールの間です。 元々よく打ち間違えをするのですが、高齢となってその傾向が激しくなり、重々気をつけます。 しかしこうしたブログなどのお陰で新しいお客様との出会いがあったわけで、やはりどんな形でも直接消費者とつながることがこれから特に大切だろうと思います。 京友禅や西陣織の加工現場
東京の感染者状況がやや気にはなりますが、19日にはすべての業種の休業も終了し、 復帰に向けて活動し始めるわけです。 しかしなかなか元の状態に戻るのには相当時間が掛かるだろうと言われています。 ほぼ3ヶ月の間に人々が体験し良いなと思ったことは、これから徐々に根付いていくことでしょうし、働き方改革もこれを機に大いに進むでしょう。 東京に大きなビルを建てて、周辺の企業も含め真ん中に吸